
FIAフォーラム:東京2024
10月10日(木)東京で初のフォーラムを開催
FIAとFIAジャパンは、 東京で初のフォーラム を開催し、取引所取引およびCCPデリバティブの業界専門家が一堂に会します。
今年のフォーラムは、FinCity東京の会長である中曽 宏氏による開会の辞、大阪取引所の横山隆介代表取締役社長兼CEOによる歓迎の挨拶に加え、
金融庁長官の井藤英樹氏による挨拶も予定されています。この魅力的なフォーラムに皆様をお迎えできることを楽しみにしています。
プログラムの概要:
2:15PM 受付開始
2:50PM 挨拶
2:55PM 開会挨拶
3:05PM 日本の上場デリバティブ:市場開発の次なる展開は?
4:05PM ネットワーキングブレイク
4:35PM 金融庁長官による挨拶
4:45PM 日本のデリバティブ市場における業界動向
5:45PM ネットワーキングレセプション 東証プラザ2階
7:45PM フォーラム終了
ご好評につき、お申し込みを締め切らせていただきました。当日のウォークインは不可です。ご了承ください。
FIAフォーラム:東京2024のスポンサーシップや展示に関する質問はPauline YongまたはToni Vitale Chanにお問い合わせください
スケジュール
日時:10月10日(木)-
午後2時15分 – 午後7時30分
場所:東京証券取引所、TSEホール
午後2時15分
受付開始
午後2時50分
挨拶

午後2時55分
開会挨拶

午後3時05分
日本の上場デリバティブ市場: 市場発展の次のステップは?
日本は近年、多様な資産クラスにわたる革新的な商品を導入することで、市場のダイナミズム、流動性、多様性を向上させてきました。この進展により、国際的なパートナーシップが拡大し、グローバルな存在感が高まりました。これらの変化は、日本の世界的な資本市場における地位にどのような影響を与えたのでしょうか、そして今後の展望はどうなるのでしょうか?
業界の専門家とともに、急速に進化する競争の激しい環境の中で、日本の国際化の取り組みについて掘り下げて議論します。






午後4時05分
ネットワーキングブレイク
午後4時35分
金融庁長官による挨拶

午後4時45分
日本のデリバティブ市場における業界動向
グローバル市場が急速に進化する中、ブローカー、取引所、テクノロジープロバイダーは、新しい需要に応えるために提供するサービスのカスタマイズにますます注力しています。日本の取引所取引業界も同様の変化を経験しており、規制の著しい発展、成長する個人投資家基盤、リスク軽減の進展が顕著です。これらの変化は新たな機会を生み出す一方で、新たな課題ももたらしています。
我々のパネルでは、これらの業界動向に対して、日本がどのように適応し、このダイナミックな状況を効果的に乗り越えようとしているのかを分析します。





午後5時45分
TSEプラザ(2階)でのネットワーキングレセプション
午後7時45分
フォーラム終了
場所
東京証券取引所 (西口)、TSEホール
〒103-8224 東京都中央区日本橋兜町2番1号